おはようございます。
今朝は板の話です。
自分が今乗ってみたいオールマウンテンボードについて書いていきたいと思います。
最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。
【スノーボード】乗ってみたい板 23-24:オールマウンテンボード編
結論
近年増えてきているジャンルなので、魅力的な板が多いんですよね。
詳細は下に書きます。
個人的に気になるボード:オールマウンテンボード編
乗ってみたい板をまとめ始めたら結構あることに気が付いて、
ジャンルごとに分けています。
オールマウンテンボードは圧雪はもちろん
パウダーも乗れるので気持ちいいんですよね。
イメージとして、パウダー形状で、少しファットな板。
基本形状はそんな感じかと思います。
SURFARI / Amplid
乗りたい理由は二つあります。
Amplidのボードは2枚乗ったことがあり、ホームページのパラメータ通りなんですよね。
そうなってくると、カーヴとパウダーがマックスのこの板の乗り心地はどうなんだという部分が一つ。
そして、2枚ボードを乗ってみて、Amplidのボードをプロデュースしている
ピーター・バウアーの板をもっと乗ってみたいと思った部分でもう一つ。
形状、性能ともに気になる板なんですよね。
Sprout / OGASAKA
オガサカのスプラウトはもう定番化していますよね。
FCでもCTでもないジャンルの確立として、スプラウトが出てきたのを記憶しています。
さすがにそろそろちゃんと乗ってみたいなという気持ちがかなり強く出てきています。
OGASAKA Snowboard WEBサイト (ogasaka-snowboard.com)
ORCA / LIB TECK
リブテックのオルカは販売して数年ですが、もうすでにブランドの顔というような、
そんなボードになっています。
定番に加えて、ゴールデン、APEX、スプリットといろいろ選べるのもいいですよね。
また、こういう形状なのに実はダブルキャンバーというのも興味を惹かれるところです。
LIBTECH SNOWBOARDS 2023 (advance-j.com)
BURNER / MOSS
販売開始されて3シーズンくらいになるのでしょうか。
この板も人気があり、結構定番化し始めていると思います。
一度試乗で乗ってみたのですが、やはり乗りやすく、パウダー圧雪でも楽しめる板でした。
MOSSはワイドな板が少ないイメージですが、抵抗感なく乗れたんですよね。
毎年デザインがかっこいいから好きなんですよ。
全然関係ないですけど、モスバーナーってモスバーガーと似てますよね。
オールマウンテンボードについて
オールマウンテンボードについては下の記事に書いてあります。
ご参考までにどうぞ。
【スノーボード】オールラウンドボードとオールマウンテンボードの違いって?:操作性?走破性? | マタハチのスノテン (nuha-matahachi.com)
まとめ
一枚持っていればスノーボードを丸っと楽しめるし、スノーボードっぽい形状なのも好印象なのかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。