- 2023-02-12
- 2023-02-15
【スノーボード】つま先が痛いとき:原因と対策
つま先が 痛いとボードは 楽しめない。 スノーボードを滑っていて、つま先が痛くなることがたまにあるかもしれません。 ブーツサイズはあっているのに。 大抵の場合はブーツに指が押しつぶされておこる痛みなのですが、その要因は様々だったりします。 一日を快適に過ごすためにも、見直してみてはいかがでしょうか?
つま先が 痛いとボードは 楽しめない。 スノーボードを滑っていて、つま先が痛くなることがたまにあるかもしれません。 ブーツサイズはあっているのに。 大抵の場合はブーツに指が押しつぶされておこる痛みなのですが、その要因は様々だったりします。 一日を快適に過ごすためにも、見直してみてはいかがでしょうか?
タビ型の ソックス強いし 暖かい。 スノーボードソックスは種類が多くなってきましたが、その中でもタビ型はどうでしょう? 5本指と通常ソックスのいいとこどりだと自分は思っています。 暖かいし、踏ん張り効くし、脱ぎ履きがかなり楽。 スノーボードのソックスは足の快適性に大きくかかわってきます。
おはようございます。 今朝は雑談です。 シーズン中のウェアなどの手入れについて書いていきたいと思います。 最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。 【スノーボード】シーズン中のお手入れは?:よく乾かそう 結論 インナーやミッドウ […]
パウダーも いいけど他も 楽しみたい。 スノーボードの楽しみ方の一つのパウダー。 パウダーボードは無類の楽しさを誇りますが、他のとこでも遊びたい。 昼過ぎにパウダーが無くなってから、パークでも圧雪でも遊べる板を探してみました。 ツインチップなんですけど、形状が楽しいです。
ユニカンを 入れてアルペン 感覚で。 フリースタイルのスノーボードをアルペンの感覚で滑るべく、ユニバーサルカントを導入してみました。 実際にエッジはかなり食うようになるし、爽快感もかなり変わってきます。 逆に注意点なんかもあったりします。 経験してみるにはかなり良いですよ。
昼間とは 違った世界が そこにある。 平日どうしても滑りたい人や、昼間は滑れない人にはナイターがおすすめです。 そうでない人にも昼間とは違った楽しさがあるので、お勧めします。 最近はナイター営業をしてくれるスキー場が減ってきてしまいましたが、エネルギーの高騰に負けずに営業してくれるスキー場は本当にありがたいです。
AIに スノーボードを 聞いてみた。 スノーボードのことについてOpen AI社が開発したChatGTPに聞いてみました。 AIが答えてくれるのですが、これが面白いんですよ。 全部が全部あっているという訳ではありませんが、結構気になる情報も教えてくれます。 AIもスノーボードも発展途上なので、これからが楽しみですよね。
おはようございます。 今朝は滑り方の話です。 キッカーの練習を始めたので、それについて書いていきたいと思います。 最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。 【スノーボード】初心者、キッカーを始める:ジャンプ台ではない 結論 キッ […]
ワックスは いかに賢く 簡単に。 スノーボードで液体ワックスが出てからワックスの簡便さが変わりました。 その為、毎回かけるのが億劫だったワックスが、全然余裕で毎回かけられるようになりました。 自分のルーチンを紹介したいと思います。
降った日の パウダーボードは 最強だ。 スノーボードの楽しみの一つがパウダーライド。 好きな人も多い反面、苦手な人も結構いるのではないのでしょうか。 そういう人は思い切ってパウダーボードに乗ってみるのはどうでしょうか。 苦手意識が吹っ飛ぶような体験ができるかもしれませんよ。