- 2020-10-24
- 2020-10-24
【スノーボード】バインディングの話:ステップインのバインディングはどんなのがあるの?
雪上に 座る必要 なくなるよ。 ステップインタイプのバインディングを紹介します。メリット・デメリットありますが、ワンセットぐらいは持っていてもいいかもしれません。
雪上に 座る必要 なくなるよ。 ステップインタイプのバインディングを紹介します。メリット・デメリットありますが、ワンセットぐらいは持っていてもいいかもしれません。
忘れ物 シーズン初めに ありますよ。 今日は自分がした忘れ物の話をしたいと思います。 シーズン初回って絶対忘れ物をするんですよね。 自分への注意喚起として読んでいただけると嬉しいです。
ノーズはね 鼻という意味 知っていた? スノーボードのノーズの形状は主に3種類+その他の4種類です。 それぞれ特色はあるんですけど、最近の板は超越してきているんですよね。
エッジ角 つけると滑りが 変わります。 エッジ及びエッジ角について説明します。難しいし技術もいりますが、自分で削るメリットもあるんですよ。
板選び 硬さはどこを 見ればいい? トーションとかフレックスとか言われてもわからないですよね。頑張って説明してみました。
カタログを 読んでテンション 上げてこう。 久しぶりにスノーボードギアカタログを買いました。 いいところ、いまいちなところについて語りたいと思います。
アルペンの バインのメーカー 教えます。 アルペンのバインディングメーカーは数年前までF2がほとんどのシェアを占めていました。 しかし、F2は日本から撤退してしまいました。今はどんなメーカーがアルペン用のバインディングを作っているのか、紹介したいと思います。
YouTube 動画で見ると よくわかる。 スノーボードはスポーツですので、文字よりも写真、写真よりも動画の方がよくわかります。気づけばスノーボード系のYouTubeチャンネルも増えてきましたよ。
ヘルメット 正しくかぶって 安全に。 ヘルメットの正しいかぶり方について書きたいと思います。難しいことではないんですが、意外とみんなできてないんですよね。
ワックスを かける頻度を 教えます。 スノーボードのワックスをかける頻度ってわかりずらいですよね。今回、かける頻度について教えたいと思います。