- 2021-01-21
- 2021-01-21
【スノーボード】パウダースノーの違いって?:乾雪と湿雪について
パウダーの 雪にも種類は あるもんだ。 今年は雪がホントに多いですよね。去年はほとんど味わえなかったパウダースノーが多いです。 降っている雪が乾雪か湿雪かで滑りやすさって結構変わるんですよ。
パウダーの 雪にも種類は あるもんだ。 今年は雪がホントに多いですよね。去年はほとんど味わえなかったパウダースノーが多いです。 降っている雪が乾雪か湿雪かで滑りやすさって結構変わるんですよ。
偏光は 雪面とらえる 最強レンズ。 スノーボードで必須なゴーグル。その中でも偏光レンズを採用したモデルは本当に雪面の状況がよくわかります。 今回は偏光レンズ採用したモデルを紹介していきます。
グローブを 本気で選ぶ ゴアテックス。 スノーボードの必需品にグローブがあります。 その中でもゴアテックスを使用したおすすめスノーグローブを紹介したいと思います。
ペーストで ホットワックス 簡単に。 最近結構トレンドになりつつあるホットペーストワックス。 塗りムラもなく、ロスが少ないです。削りかすも少ないですしね。
カービング アイテム使って 上向きに。 スノーボードでカービングのパフォーマンスを上げるためのアイテムを紹介します。 自分の欠点を補ったり、気づきだったり、成長につながると思います。
ワックスを かけるの便利に スタンドが。 スノーボードのホットワックスに必要なワックススタンド。 必須というわけではありませんが、持っていて損はありません。 種類と選び方を書きました。
年取って 始めたものは 愛着が。 スノーボードの楽しさ人それぞれ無限にあると思います。 自己紹介がてら、読んでみてください。
ウェアーには ベルトがつきもの なんですよ。 スノーボードのウェアで重要な部分なベルト。 デザインと機能を兼ね備えたものが求められます。
ワックスを 一から始める ワックスセット。 スノーボードを保護、性能の維持をするためにはワックスは不可欠です。 とはいえハードルが高そうですよね。そんな方におすすめのワックスセットを紹介いたします。
初心者の ブーツにおススメ エントリー。 スノーボードのブーツは体に当たる部分ですので慎重に選びたいですよね。 エントリーはコストパフォーマンスが非常に良いモデルです。 検討にいかがでしょうか?