スノーボード なかなか厳しい世の中だけど 思いっきり楽しみたいよね!!!

【スノーボード】オーリーとノーリーの違いって?:プレスする足とは?

おはようございます。

今朝は滑り方の話です。
オーリーとノーリーの違いについて書きたいと思います。

最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。

【スノーボード】オーリーとノーリーの違いって?:プレスする足とは?

結論

オーリーはいわゆるテールプレスもしくはテールプレスからのジャンプになります。
前足を浮かべるスキルです。
ノーリーはノーズプレスもしくはノーズプレスからのジャンプです。
後ろ足を浮かべるスキルです。

詳細は下に書きます。

オーリーって?

オーリーはノーズ側を浮かべてテール側を接地するスキルです。
テールプレスとも呼ばれます。
そのまま滑っることはもちろん、ジャンプすることもオーリーと言われています。
最近ではジャンプすることの方がオーリーと呼ばれるようになっていると思います。

ノーリーって?

ノーリーはオーリーの逆です。
レギュラーとグーフィーぐらい違う呼び方であれば覚えやすいんですけどね。

どういったときに必要?

グラトリ、ジブ、パークなどで主に使われます。
使われますが、基本的な重心移動をつかむのにとても使えます。
うまくできないにしても、感覚としてつかんでおいて損はありません。
それどころか、上達の近道とも言えます。

まずは止まった状態で

止まった状態で、片足を上げる練習から始めます。
コツとしては、足を上げる意識は低くてもよいということです。
上の方にノーズプレス、テールプレスと書きましたが、プレスが大事です。
つまり、踏むという感覚です。

効率よく、板を踏むためには、踏んでる足の上に重心を持っていくことが重要となります。
つまり、踏んでいる足の上に、ひざ、こし、胸、頭を持っていきます。
一直線にするんですね。
そうすると、踏んでいない方の足が上がりやすくなります。

板の硬さ、スタンス幅などで上がりやすさは変わります。

ジャンプするためには?

ジャンプは足だけでするわけではありません。
足首を使うのは困難ですし、ひざだけでは力が足りません。
ひざに意識が行くと、重心が板から外れやすくなります。

できれば両肩を動かしましょう。
両肩を下げて、上げる。
比較的、それだけで飛べます。
重心が板から外れないので、着地も安定します。

慣れてきたらパタパタを

パタパタとかペンギンウォークと呼ばれるものです。
ノーリーとオーリーを繰り返し行います。
さらになれるとエッジを使ってそのまま進めるようになります。
この方法を覚えておくと、斜度がない場所でも、ビンディングを外さず移動できるので、非常に重宝します。

初心者が初日にできる10のこと

オーリー、ノーリーは次のステップとも言えます。
初心者向けの記事をまとめましたのでご参考までにどうぞ。

【スノーボード】初心者が初日にできる10のこと:初心者向け

まとめ

オーリー、ノーリーはグラトリなどだけではなく、スノーボードを上達させるのにとても良い練習になります。
細かい重心移動を行うためにも慣れておいて損はありません。

滑っていてリカバリーが効くようになります。
そうすると滑りにも余裕が生まれますし、周りが良く見えるようになります。

あと、いろいろ書いていますが、個人的には「できりゃええねん」です。
不格好だろうが何だろうがチャレンジしてみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。