スノーボード なかなか厳しい世の中だけど 思いっきり楽しみたいよね!!!

【スノーボード】スタンス・アングルは?:どうやって決めてる?

おはようございます。

今朝はバインディングの話です。
自分のスタンス・アングルの話をしたい効果と思います。

最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。

【スノーボード】スタンス・アングルは?:どうやって決めてる?

結論

通常・前振り・アルペンで少しづつ変えています。
フロントのアングルを決めてからその他を決めるという感じでしょうか。

詳細は下に書きます。

通常時のスタンスは?

自分の身長は180cmくらいなのですが、足はそんなに長いほうではないです。
通常時のアングルは前24°後18°、スタンス55~56cmです。

比較的、前振りだと思うのですが、これには理由があったりします。
スノーボードを始めたときに、スピード系の競技から入ったため、前振りになっています。

もともとスキーをやっていた影響も大きいと思います。
そのため、体が前に向いてしまうため、極力股関節の開きをなくすために前足を24°の位置に置いてあります。

もう一つの理由としては、足のサイズが大きいためです。
28.5cmなのですが、今ほど太いボードがなかったので、ドラグしないように前を向けていました。

スイッチスタンスはそのおかげで苦手ですが、操作性を考えるとここら辺が一番落ち着く感じになっています。
「通常の」という意味はボード・バインディング。ブーツのフレックスがソフト~ミディアムの場合です。

やわらかく、頑張らなくても板がしなってくれる場合はこのスタンスですかね。
スノーボード初めて2,3年目にはこの設定でほとんど固定になっていました。

前振りVer.

もっとフリースタイルでスピードを上げたい場合はさらに前振りにします。
板が硬くパワーが必要な場合です。

アングル前36°後24°、スタンス54cmです。
ユニバーサルカントを入れる場合は52くらいかなと。

アングルはともかく、スタンスがここまで狭いと板の性能だよりになります。
板の中心に重心を固定し、バランスだけで滑っていくスタイルですね。

スピードへの恐怖心はかなり軽減されるので、気持ちが良いですよ。

アルペンの場合

アングル前45°後38°、スタンス52cm。
アルペンにしてはかなりおとなしい設定だと思います。

フリーカービングがメインなので、こんな感じです。
アングルについてなのですが、これは足の力を入れられるベクトルの方向を考えて角度を決めています。

ハードブーツなので、足の横方向にも力を入れることは可能なのですが、
自分はそれが苦手らしく、足の前後方向に力を入れることがメインです。

特に前方向がそうなんですよね。
後ろ足(右足)がスネでブーツをつぶしてカービングをする感じなので、

後ろ足のアングルは横向きの方が板を倒しやすく感じます。
多分、45°まではいけると思うのですが、この先は慣れになるかと。

カント・リフトはガンガンに入れていますので、スタンスは狭めです。

スタンサーでは?

数年前にスタンサーで測ったことがあるのですが、
左足可動域28~-15(中心7)、右足可動域23~-28(中心-3)。

おすすめセッティングはレギュラーで前9°後6°スタンス57cmでした。
ドラグしてしまうので、数回試してやめましたが、

前後のアングル差とかは自分が滑りやすい角度に似ているのかなと思いました。
スタンスは足の長さ、スピード域、板の硬さで変わってくるので、こんなものかと。

自分がどんな設定が良いのか全く分からない場合はよい指標になると思います。
アレンジはしていけるので。

前振りについて

前振りについては下の記事に書いてあります。
ご参考までにどうぞ。

【スノーボード】前振りってどうなの?:アングル・スタンスの調整 | マタハチのスノテン (nuha-matahachi.com)

まとめ

自分の通常・前振り・アルペンのスタンス・アングルを紹介しました。
スタンサー使ってアレンジしていくのが手っ取り早いかもしれません。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。