おはようございます。
今朝は雑談です。
スノーボードと運動神経について書きたいと思います。
最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。
【スノーボード】運動神経って必要?:バランス感覚は?
結論
スタートは結構っみんな一緒だったりします。
詳細は下に書きます。
運動神経について
まず、運動神経という言葉を使うと、運動神経がない人なんていないとよく言われます。
その通りです。
運動神経は運動をつかさどる神経のことで、物理的に存在します。
誰の体の中にも存在するのです。
ただ、今回タイトルに書いた運動神経は、運動する能力に対してのことです。
小学生とかが使う言葉の運動神経です。
つまり、運動神経が悪い人はアメトークの運動神経悪い芸人を思い浮かべてください。
よろしくお願いします。
スノーボードを始めるとき
誰でも最初は初心者ですが、スノーボードは普段しない動きをするんですよね。
まず、横向きに進みます。
そもそも人間は好んで横向きに動きません。
左右非対称の動きをしなければならないし、見えない部分も多いからです。
スケートボードやサーフィンなどヨコノリ系のスポーツをしていた人ならともかく、普通はしない動きをします。
つまり、この時点では運動神経が良かろうが悪かろうがほとんど関係ないです。
あとは慣れになるのですが、普段しない動きをするせいか、運動神経が悪い人でも滑れるようになる人は多いです。
まあ問題ないということになります。
というかむしろ、他のスポーツはダメでもなぜかスノーボードはいけるという人もいたりします。
上達に時間を要しますが、その分上達を実感する時間が非常に長いんですよね。
他のスポーツの苦手意識を打ち消して、上達する楽しさを実感できる。
そうしてスノーボードにのめりこんでいく人が後を絶ちません。
そして悲しいかな、その逆もあったりします。
万能なのになぜかスノーボードは苦手という人もいたりします。
何でもできるから逆に最初のストレスが想像以上だったりするのかもしれません。
じゃあ何が大事なの?
始めたばかりの人は必ず筋肉痛になるし、疲れるし、眠くなります。
なので大事なものは体力とかの方になるかもしれません。
時期に楽に滑れるようになるんですけど、それまではひたすら疲れます。
あと、チャレンジする勇気ですかね。
そして、体重とかも少し大切です。
重くても楽しめるのですが、体重が重い人向けの板って少ないですし、上級者向けの難しい板になりがちです。
扱えたらめちゃくちゃかっこいいんですけどね。
スノーボードと体重の関係について
スノーボードと体重の関係については下の記事に書いてあります。
ご参考までにどうぞ。
【スノーボード】スノーボードと体重の関係について:何キロぐらいまで? | マタハチのスノテン (nuha-matahachi.com)
まとめ
あろうがなかろうが最初はうまくいかないのがスノーボードです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。