- 2021-03-21
- 2021-03-21
【スノーボード】動画コンテンツとの相性の良さ:時間の使い方
おはようございます。 今朝は雑談です。 スノーボードの情報をどのように仕入れていくのかについて書きたいと思います。 最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。 【スノーボード】映像メディアとの相性の良さ:時間の使い方 結論 スノー […]
おはようございます。 今朝は雑談です。 スノーボードの情報をどのように仕入れていくのかについて書きたいと思います。 最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。 【スノーボード】映像メディアとの相性の良さ:時間の使い方 結論 スノー […]
オガサカの FC3種 乗り比べ。 オガサカFCを3種類乗り比べてみました。 カービング向けではあるんですが、決してそれだけではないボードなんですよね。
スノボには けがが付き物 気を付けよう。 スノーボードでけがをした時の話です。 必要なものはスマホと保険証。 そして、冷静に状況を把握する力です。
逆エッジ 始めた当時は 恐怖です。 スノーボードで初心者のうちで一番やってしまうのが逆エッジです。 一番やっちゃいけない転び方なんですけどね。
ゴーグルを 使って上達 早めよう。 ゴーグルはスノーボードをする上で必須のものだといえます。 目の保護と安心感の生成。 両立してくれる優れたアイテムなんですよね。
春スノボ 制するものが 上達す。 春スノボの季節です。 暖かいし、風も気持ちよい反面、着るものに迷う季節です。 なんでもいいといえばいいのですが、おしゃれもできる季節なのです。
ゲレンデの 隅々までも 楽しもう。 オールマウンテンボードというジャンルの板があります。 圧雪も非圧雪もパウダーもパークもジブも楽しめます。 ゲレンデの隅々まで楽しめる最強のボードなんですよ。
小物類 意外とあれば 助かります。 今シーズン買ってよかった小物類を5つ紹介します。 いろいろ試して必要なものが淘汰されていきます。
雨の日も スノーボードは 滑りたい。 雨の日もスノーボードはやりたいんですよ。 ただテンションは上がらないんですよね。
春スノボ 困ったときの コーチです。 春先のスノーボードにおすすめのコーチジャケットを紹介します。 最近のコーチジャケットって本当に質感いいですよね。