スノーボード なかなか厳しい世の中だけど 思いっきり楽しみたいよね!!!
  • 2021-09-12
  • 2021-09-12

【スノーボード】おすすめ3フィンガーグローブ6選:5本指とミトンタイプのいいとこどり

すすめたい 3本指の グローブを。 3フィンガーグローブは親指と人差し指が独立した形のグローブになっています。 人差し指が自由だということはビンディングのしめはずしやブーツの締め直しが簡単になります。 そのため、スノーボードではかなりつかわれています。 王道あり、マニアックあり自分のスタイルのグローブを探してみましょう。

  • 2021-09-09
  • 2021-09-14

【スノーボード】ブランド一覧:リンク集

作ったよ ブランド一覧 リンク集。 ちょっと自分のためでもあるのですが、ブランド一覧及びリンク集を作ってみました。 比較するとき、調べるのってなかなか面倒くさいんですよね。 これからの時期はギア選びに忙しくなると思います。 役立てていただければと思って作成させていただきました。

  • 2021-09-07
  • 2021-09-07

【スノーボード】SNOWBOARD BEST GEAR CATALOG 21/22:もう読んだ?

今年もね 最強カタログ 手にいれる。 もはや毎年恒例ですが、SNOWBOARD BEST GEAR CATALOG 21/22が発売されました。 相変わらず、素晴らしい内容になっています。 自分の知りたい情報ばかりを飛ばし読みしてもよし。 隅々までじっくり読むもよし。 眺めているだけで新しい発見もありますし、まあ、楽しいですよね。

  • 2021-09-05
  • 2021-12-08

【スノーボード】カービングプレートとDRAG DAKE PLATEの違いって?:OJKの新グッズ

今シーズン 新たなプレート 出てきます。 安価で軽く、コスパが非常に良いOJKカービングプレート。 今シーズンは新しいアイテムが増えます。 その中でもフリースタイル用のDRAG DAKE PLATE。 形や素材からその特性を考えてみると、既存のカービングプレートとの違いが見えてきます。 そうすると今の自分に必要なものが良くわかってくるんですよね。

  • 2021-08-31
  • 2021-08-31

【スノーボード】そろそろニューモデルが店頭に並ぶ時期:ショップに行こう!

今の時期 ショップに行って 楽しもう。 スノーボードのニューモデルが入荷される時期になりました。 プロショップに行って実物を見てみましょう。 その他、今まで興味がなかったものや、先シーズンのものが安く売っていたりと刺激たっぷりです。 ゆっくり見れるのも今の時期ですし、徐々に品ぞろえが変わっていく様子を見ていくのも楽しいですよ。

  • 2021-08-30
  • 2021-08-30

【スノーボード】ホグレルって知ってる?:すごいストレッチマシン

柔軟性 スノーボードには 大事です。 体が柔軟になるとスノーボードの遊びの領域が広がります。 可動域が広がることはもちろん、それに伴って重心の位置を変えることができるようになるからです。 ホグレルは代表がスノーボードをやっていたこともあり、理にかなった柔軟性を持たせてくれます。 滑れないこの季節に体をやわらかくしてみてはいかがでしょうか?

  • 2021-08-29
  • 2021-08-29

【スノーボード】いざというときに:ゲレンデの降り方を認識しておこう

おはようございます。 今朝は雑談です。 けがやギアトラブルなどでゲレンデを降りれなくなった時に、どうすればいいのかを知っておきましょう。 最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。 【スノーボード】いざというときに:ゲレンデの降り方を認識しておこう […]

  • 2021-08-26
  • 2021-08-26

【スノーボード】あっという間に完売したビンディングと板:CV&GR

来シーズン 注目されすぎ 即完売。 スノーボードシーンはまだまだカービングが中心になっていそうです。 そのさらに中心にいるのがラマさんではないかと思います。 ラマさんがプロデュースして21-22シーズンから販売されるものは多数ありますが、圧倒的な人気なのが、FluxのCVとBCストリームのGRです。

  • 2021-08-25
  • 2021-08-25

【スノーボード】数年前から気になっている板:RAD AIRってどういうブランド?

タンカーって? めちゃくちゃ長い ボードです。 一部のジャンルとして、めちゃくちゃ長いロングスノーボードを乗りこなすものがあります。 その中で代表格と言っていいものがRAD AIRのタンカーです。 最長のもので201cmと迫力が違います。 それでいて操作性は悪くないんですよね。