スノーボード なかなか厳しい世の中だけど 思いっきり楽しみたいよね!!!

【スノーボード】誰でもできるスケーティングのコツ:初心者向け

おはようございます。

今朝は初心者へ向けての滑り方の話です。
スケーティングについて書きたいと思います。

最後まで読んでいただけると幸甚の限りです。

【スノーボード】誰でもできるスケーティングのコツ:初心者向け

結論

スケーティングは片足をバインディングを固定し、もう片方の足で板を進めるスキルです。
横向きを意識することで板を進めることができます。

詳細は下に書きます。

スケーティングって?

スケーティングは板を片足につけたまま移動するスキルです。
板を滑らせるので、船をオールでこぐような感じになります。
スケートボードのプッシュを想像してもらえるとわかりやすいかもしれません。

スノーボードを足につけて一番最初にするのがこのスケーティングです。
誰もが通る道ですし、誰もができるスキルになっています。

スケーティングって必要なの?

滑っている以外の時間は結構スケーティングが多いです。
リフト待ちの時間やリフトから降りた後、ちょっとした移動に使います。
スノーボードをやる上で、必ず必要な行為なので習得しておきましょう。

スケーティングの足はフロントに出す?バックに出す?

これは体の柔軟性と軸足の角度によります。
角度が前振りならば自然にフロントに足が出るようになりますし、後ろ体重の人ならバックに足が出るようになると思います。
どちらがいいとかは特になく、操作しやすいところに足を置きましょう。

スケーティングのコツは?

横移動だと意識すること

ビンディングで足が固定されているため、足を前に向けようとすると板は前に進みません。

漕ぐ方の足も横向きにすること

股関節のやわらかさにもよりますが、硬い人は漕ぐ方の足につられて軸足も前を向いてしまいます。
そうするとうまくスケーティングができなくなります。

横を向く意識

つまり、首を横に向けることです。
滑っているときは体をねじって前を向くのですが、スピードの出ていないスケーティングの時は横を向く意識にしましょう。

軸足の対角の肩の意識

これは徐々にでいいですし、どちらかと言えばワンフッドで乗るときに重要になります。
体の重心を板の上に置くことと、横を向く意識をさせるために必要になります。
肩を引くイメージですね。

最初のうちは漕ぐ方の足の上に重心が来るのでトットットットットッと歩幅が狭いと思います。
慣れてくると板の上に重心を置くことができ、トーントーンと歩幅が広くなり、板を使って滑るということができるようになります。

斜面を感じる

基本的には平面で行うのがスケーティングです。
斜度が少しだけあるなだらかなところでもワンフッドで移動した方が疲れません。
疲れませんが、初心者は怖いと思います。
板が勝手に進んでいってしまうこともありますしね。
そのため、斜面を感じるのは非常に重要になってきます。
斜面に対して板を真横にして、勝手に滑らないようにして、ずらしながら移動するようにしましょう。
斜面を感じるのはもはや感覚の問題ですが、板が少しでも自分の言うことを聞かないなーと思ったら少し顔を上げて周りを見てみましょう。

まとめ

スケーティングは片足で地面をけり、板を滑らせながら歩くスキルです。
横向きで移動するという意識が大事です。
そのために、足の位置や、肩の位置、重心などを意識していきましょう。

スケーティングはスノーボードを使った最初のスキルです。
うまい人はスケーティングでさえかっこいいです。
どこに重心があるのか、どうすれば進むのかをこの時点で慣れておくと、今後の上達は早くなっていくと思います。

スケーティングってゲレンデにいる中で一番疲れる時間なんですよね。
初心者のうちはスケーティングの時間が長く、疲れやすくなります。
筋肉痛にもなりますし、不自由をすごく感じる時間なんですよね。
しかし、誰もが最初はスケーティングからでしたし、焦らず徐々に板の動きに慣れていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。